斎藤英次商店マッチデー(3/29)の運営レポート
NTTジャパンラグビーリーグワン第10節
こんにちは、斎藤英次商店マーケティングチームです。
当社、斎藤英次商店がマッチデーパートナーとなった、2025年3月29日(土)のNTTジャパンラグビーリーグワン2024-25第10節「NECグリーンロケッツ東葛vs日本製鉄釜石シーウェイブス」の運営レポートとなります。
>>>マッチデーパートナー就任について
>>>NECグリーンロケッツ東葛の公式サイトはこちら
斎藤英次商店マッチデー当日はあいにくの雨模様となりましたが、大勢のご来場者に足を運んでいただき心より感謝申し上げます。
午前中から斎藤英次商店の専用ブースの設置作業とパッカー車の横付けをして来場する皆様をお待ちしました。12時から入場チケットと斎藤英次商店×グリーンロケッツのコラボTシャツをお渡し開始しました。
斎藤英次商店の若い社員たちが笑顔で対応させていただきました。
パッカー車体験も大人気。
斎藤英次商店こだわりのパッカー車がどのように古紙回収しているのかを知ってもらえました。
紙すき体験もご用意。
子供たちに紙から紙へのリサイクルを体験してもらうことができました。
スタジアム内では14時30分から試合がはじまり、嬉しいことに斎藤英次商店×グリーンロケッツのコラボTシャツを着て応援してくれたファンも多数いらっしゃいました。コラボTシャツの詳細はこちら
そして今回、スタジアムの中に2台の斎藤英次商店パッカー車を展示させていただきました。この車が町で走っていたら斎藤英次商店を思い出してほしいです!
試合は終始グリーンロケッツのペース。最終的には6トライを決め40対7で、斎藤英次商店マッチデーを勝利で飾ってくれました。
この日のMOM(マンオブザマッチ)は、60メートル以上の独走トライを決めたミティエリ ・ツイナカウヴァドラ選手。当社の代表取締役社長より豪華海鮮セット10万円分(提供/北辰)が贈られました。
試合球をいただくことができました。
雨の中、そして季節外れの寒さの中、大勢のご来場者にお越しいただき、誠にありがとうございました。
NECグリーンロケッツ東葛ファンの方々やラグビーファンの方々、地域の方々に斎藤英次商店を少しでも知っていただけたのなら嬉しいです。
これからも斎藤英次商店はNECグリーンロケッツ東葛を応援して参ります。本当にありがとうございました。
VISION2046
Zero Waste 廃棄物のない社会を目指して
私たちは、世界規模の資源循環をにないます。
そのために、誰でも簡単に楽しくリサイクルできるようにします。
Zero Carbon 温室効果ガスを排出しない社会を目指して
私たちは、脱炭素型の資源循環ビジネスモデルを創造します。
そのために、デジタル技術や再生可能エネルギーを活用します。